第6回大会

【第6回大会(平成4年11月28・29日:中京大学)】

<一般研究発表>
○ヴァンダービルト・カップ・レース そのカップ撤回に至るまで  小澤 英二
○第12回オリンピック大会(東京大会)の準備における組織委員会技術顧問ヴェルナー
 ・クリンゲベルクの役割について  田原 淳子
○テニス球戯における掛け声トゥネー −誰が誰に向けて発したのか− 奈良 重幸
○イギリスにおける社会体育政策の展開 −1937年〜1939年−  青沼 裕之
○都をどりの誕生過程とその意味について  遠藤 保子
○唐戸山神事相撲の盛衰に関する研究  下谷内勝利
○スポーツイベントとして見た鞠会 −序・破・急を通して−  渡辺  融
○ドイツ体育大学(ライプチヒ)の設立をめぐって   船井 廣則
○アイゼレン著「体操一覧表(Turntafeln)」(1837年)について 
 −体操競技史の観点からみた評価−  松本 芳明
○1800年前後のドイツにおける運動文化近代化過程に関する一試論  山本 徳郎
<シンポジウム>
「 ニュースポーツとは何か −そのスポーツ史的考察− 」
 ・「ニュー・スポーツ」の『ニュー』を考える        稲垣 正浩
 ・アメリカにおける“ニュースポーツ”をめぐって       水谷  豊
 ・戦前のわが国における女性とスポーツとの出会いについて  掛水 通子
 ・1970年代以降のわが国のニュースポーツについて      野々宮 徹

⇒ 「過去の大会」にもどる
⇒ 「学会大会」にもどる
⇒ トップページにもどる