会報『ひすぽ』第120号

《特集テーマ》
 「第38 回学会大会シンポジウム『スポーツ史の通史を考える―環大西洋・アジア・南米の視点から―』をふりかえる」
 

●「スポーツ史研究」のゆくえ
日本女子大学 佐々木陸摩
 
 
●スポーツを通して考える前近代と近代・世界と日本の接続
川崎市市民ミュージアム 霜村光寿
 
 
●スポーツの通史を書こう
中京大学 冨田幸祐
 
 
●シンポジウムで考えたこと
日本体育大学大学院 馬場徳文
 
 
●通史を考えることの意味 早稲田大学 高嶋航
早稲田大学 高嶋航
 
 
《スポーツ博物館めぐり 日本編》
●Vol.62 アシックススポーツミュージアム
弘前学院大学 井上裕太
 
 
《スポーツ博物館めぐり 日本編》
●Vol.63 スペース11 ダルビッシュミュージアム
弘前学院大学 井上裕太
 
 

◎第121号特集テーマについて
「会報「ひすぽ」の役割と今後の展開」 投稿締め切り:2025年5月末日

 

⇒ 会報『ひすぽ』既刊号の発行年月日・掲載記事にもどる 
⇒ 会報『ひすぽ』にもどる 
⇒ 学会刊行物にもどる 
⇒ トップページにもどる